今後の暮らしに向き合うために。
情報や制度だけでは前に進めないと感じたとき、
将来の生活設計を具体的に描くために
家計の流れを見える化し、
お金の動きを整理しながら、納得のいく選択をサポートします。
どんな相談を受けられますか
_______________________
・ 治療が長引いた場合の、家計と貯蓄のシミュレーション
・ がんをきっかけに暮らしを見直す際の生活再建プラン
・ 万が一のときに備えた、ご家族の家計シミュレーション
家計シミュレーションの流れ
______________________________________________________________________
1.相談のお申込み
当事務所の対面でのご相談は、完全予約制です
お問い合わせフォームからご都合の良い曜日と時間帯を予約ください。
2.日程の調整
事前にメールにて簡単なヒアリングを行い、面談の日時を決定します。
【面談について】
基本、Zoom(オンライン会議システム)で行いますが、
ご希望があれば、弊社事務所(奈良市新大宮)での相談やご自宅への出張も可能です。
*出張費として近鉄新大宮駅からご自宅または訪問先までの実費のご負担をお願いしています。
なお、全国からのご相談に対応しております都合上、面談までに少しお時間をいただく場合もございます。
お急ぎの場合は、その旨お伝えください。
相談内容・相談料
______________________________________________________________________
【相談内容】
◇ 治療が続く場合の生活費・貯蓄の見通し
治療や働き方の変化をふまえ、これからの暮らしに合った家計バランスを設計します。
◇ パートナーと別に暮らす選択をするときに
暮らしの変化に合わせた、家計と住まいの整理をお手伝いします。
◇ 万が一に備えた家族の家計設計
もしものときに残される、家族の暮らしを支えるための資金計画を考えます。
【相談料】
はじめに、ご本人またはご家族の状況やご意向をじっくり伺い、
専用ソフトを使ってライフプラン表(お金の流れを見える化した表)を作成します。
2回目の面談で、シミュレーション結果と今後の見通し・整理ポイントを
一緒に確認していきます。
作成したライフプラン表は、PDFまたは紙でお渡しします。
今後の暮らしを考える際の資料としてご活用ください。
単発での相談プランです。
初回相談後、気になる点や変化した状況について改めて考えたい方にご活用いただいています。
* 実行支援(ライフプラン表作成など)が必要な場合、別途費用を頂戴します。
よくあるご相談
______________________________________________________________________
● 退職を検討中で、家計がどう変わるかが知りたい
● 治療が長引いた場合、生活費や貯蓄がどのくらいもつか不安
● 子どもや家族に何を残せるかを整理しておきたい
●パートナーと別々に暮らす可能性があり、生活設計を見直したい
______________________________________________________________________
事務所概要
つじもとFP事務所
〔子どものいない人生とがんと向きあうFP事務所〕
事務所HP:https://fp-myhappiness.com/
所在地:奈良県奈良市大宮町3丁目5-39
第3やまと建設ビル301号あたつく組合内
設 立:2015年2月
代 表:辻本 由香
T E L :080-8542- 1003
E-mail :info(at)fp- myhappiness.com
※コピー&ペーストの際は(at)を@に変えて