
10月23日に新しくNPOが誕生しました。
NPO法人がんサバイバーシップネットワーク。略して「がんサバネット」です。
*********************************************************************************
がんと向き合うFP 辻本由香です。
乳がんになった経験をもとに、
「がんとお金」「がんと仕事」の講演や個別相談を行っています。
【活動の柱】
学ぶ : 自分らしく暮らすためのヒントや技を得る機会をつくる
楽しむ : 病気を忘れて楽しめる時間をつくる
伝える : 充実した人生の実現に役立つ情報や体験談を発信する
【サバイバーシップとは】
人生をゆるがすような大きな出来事に遭遇した後、
日々を生きていくプロセス全体のことを指します。がんという、
ひょっとしたらいのちに関わるかもしれない病気を抱えながら、
あるいは抱えた人に寄り添いながら日々を重ねていくこと全体が、
がんサバイバーシップです。
がん経験者、あるいは家族や友人として本人を支える人が急増している今、
がんの影響を受けるすべての人が、就労をはじめとする社会参加を
妨げられず、安心感と充実感をもって日々を楽しめる社会をつくりたいと
考えました。
NPO法人がんサバイバーシップネットワークHPより抜粋
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東京を拠点としますが、
地域のがん経験者のみなさまや医療者・行政のみなさまとご一緒に、
学びの場をつくります。
2月には設立記念フォーラムを予定していますので、
詳細が決まりましたら改めてお知らせいたします。
************************************************************************************
知識を得ることは、人生を豊かにします。
皆さまのお役にたちましたら幸いです。
がんと向き合うFP 辻本由香
************************************************************************************
許可なく本コラムの内容の複製・転載、および転送を禁じます。
著作権はつじもとFP事務所に帰属します ●執筆者:辻本由香
「がんを生きぬくお金と仕事の相談室」を河出書房新書から出版しました。
Amazon→こちらから
制度面だけでなく、いろんな角度からお伝え出来ることはないか模索してできた本です。
ゲノム医療や妊孕性、気持ちの保ち方などにも触れ、
「よくあるノウハウ本ではなく、血の通った本」との声をいただいています。