11月2日(土)に、第32回がん・らふ会を開催しました。
今回は、はーべすとの事務所会議室に、3名の方にお越しいただきました。
午後から大雨が予想されていたのにもかかわらず、
せっかく申し込んだからと来てくださったこと、とても嬉しかったです。
やっぱり、お顔を見ながら話せるっていいですね。
話題になったのは、「友達に病気のことを伝えるか」
伝える派は
・治療の影響で、見た目が変わっているから
・友達とはなんでも話し合ってきたから
・検診の大切さを伝えたいから
伝えない派は
・余計な心配をかけたくない
・かわいそうだと思われたくない
・ランチや旅行に誘われなくなったら嫌だから
いろんな考え方がありますが、
ひとりで辛さを抱えないでほしいなと思いました。
次回は、1月18日に開催の予定です。
患者会は、日頃の想いを話したり、誰かの話を参考にしたりできる場所です。
モヤモヤがあってもなくても、ぜひご参加くださいね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
堅苦しくない、気取らない(rough)・声を出して笑う(Laugh)からとりました。
病気になって感じる、仕事や治療、治療費の不安・外見のケアなど、
気になることなら何でもOK!
らふ会は、参加者皆さんでお茶を飲みながらお話しています。
★がん患者(60歳以下の方) ・ 患者家族
★がん患者のサポーター ( 医療者 ・ 介護者 ・企業 など )
* 参加費は無料ですが、飲食代はご負担ください。
* サポーターは、すでにがん患者や家族の支援を行っている方に限らせていただいております。
* 物品販売やエビデンスのない治療法に関してのお話はご遠慮願います。
働く世代のがん患者や家族が、がんの治療と仕事の不安や問題について、
医療者・支援者と共に考え話せる会を目指しています。
ご興味ありましたら、下記までお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ | 治療と仕事の両立支援~はーべすと~ (harvest-kansai.com)
皆さまとお会いできること楽しみにしています。11